新着情報

※証明書必須※「愛郷ぐんま全国割」

2023.03.17

【期間再延長について】※令和5年3月16日発表

 

変更後:令和5年1月10日(火)~令和5年6月30日(金)
※ 4月29日(土)から5月7日(日)までは割引適用外
※ 制度内容の変更はありません。

 

【令和5年4月1日以降分の販売開始日について】
・宿泊施設への直接予約:令和5年3月27日(月)
・旅行会社等からの予約:令和5年3月27日(月)以降、準備が整った旅行会社等から順次開始

 

※令和5年4月1日〜6月30日(7月1日チェックアウト分)までのSTAYNAVIの操作は、令和5年3月27日正午より開始します。

※ 4月29日(土)から5月7日(日)までは割引適用外

 


 

【期間再延長以降について】※令和5年1月19日発表

 

変更後:令和5年1月10日(火)~令和5年3月31日(金)

※ 制度内容の変更はありません。

 

【令和5年3月1日以降分の販売開始日について】
・宿泊施設への直接予約:令和5年1月27日(金)
・旅行会社等からの予約:令和5年1月27日(金)以降、準備が整った旅行会社等から順次開始

 

※令和5年3月1日〜3月31日(4月1日チェックアウト分)までのSTAYNAVIの操作は、令和5年1月27日から開始します。

 


 

【令和5年1月以降の実施について】

令和5年1月以降の実施についての詳細は、以下の公式サイトにて必ずご確認ください。

「愛郷ぐんま全国割」公式サイト > https://www.gunma-trip.jp

 

実施時期:令和5年1月10日(火)~令和5年2月28日(火)
※ 令和4年12月28日(水)~令和5年1月9日(月)は対象外となります。

 

【令和5年1月以降分の販売開始日について】
宿泊施設への直接予約:令和4年12月28日(水)
 ※STAYNAVIの操作は令和4年12月28日(水)0時から開始
旅行会社等からの予約:令和4年12月28日(水)以降、準備が整った旅行会社等から順次開始

※令和4年12月28日より前に予約されている令和5年1月10日以降の旅行商品(宿泊施設への直接予約及び旅行会社等からの予約の両方)については割引対象外となります。

※予算が終了次第、予約受付終了となります。
※旅行会社・OTAでの宿泊予約に関して、適用可否・手続き等は直接旅行会社・OTAにお問い合わせください。

 

※宿泊施設直接予約(電話・公式HP)分の割引クーポンは、ご予約された後 STAYNAVI(ステイナビ) 経由で手続きを行ってください。

 

「愛郷ぐんま全国割」の詳細についてのお問い合わせは、下記にお願いいたします。

【お問合せ先】全国旅行支援群馬県事務局 

旅行者用コールセンター 050-5527-8582 (平日・土日祝 9:00~17:00)

 


 

「愛郷ぐんま全国割」について

 

当館は「愛郷ぐんま全国割」対象宿泊施設です。

「愛郷ぐんま全国割」の詳細については、以下の公式サイトを必ずご確認ください。

「愛郷ぐんま全国割」公式サイト > https://www.gunma-trip.jp

 

当館ホームページからのオンライン予約は、すべてのプランが「愛郷ぐんま全国割」の対象です。

 

当館ホームページからのオンライン予約で、「愛郷ぐんま全国割」をご利用されるお客様は、

予約後 STAYNAVI(ステイナビ) サービスに移動し、「愛郷ぐんま全国割」の割引の手続きを行ってください。

宿泊割引クーポン発行後、フロントにSTAYNAVI(ステイナビ)で発行された宿泊割引クーポンを 提示することにより割引が適用となります。

※チェックイン時に参加者全員の身分証およびワクチン接種証明書等の提示も必要です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【「愛郷ぐんま全国割」のご利用方法】

 

1)当館ホームページからプランを予約します。※すでに当館ホームページよりご予約済みのお客様は、2)へ

 

  

 

※当館ホームページからのオンライン予約は、すべてのプランが「愛郷ぐんま全国割」の対象です。

※令和4年12月28日より前に予約されている令和5年1月10日以降の旅行については割引対象外となります。

 

2)予約完了後、STAYNAVI(ステイナビ) にて「愛郷ぐんま全国割」の割引クーポン発行手続きを行って下さい。

 

 

※宿泊割引クーポンは印刷してお持ちいただくことをお勧めいたします。

※スマートフォンなどの画面提示でも有効です。

※STAYNAVI(ステイナビ)をご利用いただけるのは、当館ホームページからご予約されたお客様のみとなります。

※令和4年12月28日より前に予約されている令和5年1月10日以降の旅行については割引対象外となります。

※当館ホームページにてプランを予約された後に、STAYNAVI(ステイナビ)にて割引クーポンの発行を手続きを行なって下さい。

 

 

3)ご宿泊当日、フロントに以下の必要書類をご提示下さい。

 

■宿泊日当日に必要なもの ※※必要書類がない場合、割引が受けられませんのでご注意下さい※※

 

チェックイン時、以下の内容がわかる書類を確認いたします。

②は旅行者全員分の確認書類等をお持ちください。

 

①本人確認書類
(原本をお持ちください)
運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード(通知カードを除く)・旅券・住民票の写し 等

※愛郷ぐんま全国割を利用する方は全員ご用意ください。
 ただし、利用条件を満たす大人と同居する11歳以下のお子様の確認は不要となりました。



②ワクチン接種歴(3回) または 陰性結果通知書
(コピー、撮影した画面、スマホアプリなどの画面も可)
ー新型コロナウイルスワクチン接種歴
当日までに3回接種したことがわかるもの
新型コロナワクチン接種証明書アプリ・予防接種済証など
ー陰性結果通知書
PCR検査もしくは抗原定量検査、または抗原定性検査の陰性結果通知
※①受検者氏名、②検査結果、③検査方法、 ④検査所名、⑤検体採取日、⑥検査管理者氏名、 ⑦有効期限が明記されていること

キャンペーンをご利用いただくための検査は自費受検が原則ですが、群馬県では「新型コロナ検査促進事業」を実施しています。この事業による無料検査(原則として抗原定性検査)は、条件に該当する場合に利用できます。(令和5年3月31日(金)まで)※以後延長はせず、事業終了となる予定です。
くわしくはこちらをご確認ください。(他県の実施状況は各県にお問い合わせください。)

 

③STAYNAVI(ステイナビ)で発行した「愛郷ぐんま全国割」の割引クーポン

(スマートフォンなどの画面提示でも可)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「愛郷ぐんま全国割」事業概要

 

■実施期間

令和4年10月11日(火)~12月27日(火)宿泊分まで

【令和5年1月以降の実施について】
令和5年1月10日(火)~令和5年3月31日(金)宿泊分まで
※ 令和4年12月28日(水)~令和5年1月9日(月)は対象外となります。

 

■割引対象となる方

日本国内居住者

 

■要件

旅行開始日時点で以下のいずれかに該当する方

①新型コロナウイルスワクチン3回接種済

②PCR検査等による陰性 ※検査機関等の発行する陰性結果で確認

③11歳以下 ※同行家族全員が上記①もしくは②に該当する場合

 

■割引内容

【令和4年12月27日(火)宿泊分まで】

割引率40%
鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリーなど交通付宿泊商品は上限8,000円
それ以外(交通なし宿泊、日帰り)は5,000円

【令和5年1月10日(火)より】

割引率20%
鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリーなど交通付宿泊商品は上限5,000円
それ以外(交通なし宿泊、日帰り)は3,000円

※割引額の算出は1円単位まで(小数点以下切り捨て)

 

■クーポン

県内の加盟店でご利用いただけるクーポン券は

【令和4年12月27日(火)宿泊分まで】

平日:3,000円
休日:1,000円

【令和5年1月10日(火)より】
平日:2,000円
休日:1,000円

 

■最低旅行金額

【令和4年12月27日(火)宿泊分まで】
平日:5,000円
休日:2,000円

【令和5110()より】
平日:3,000円
休日:2,000円

 

※新型コロナウイルス感染症拡大状況等により中止または期間の変更等を行う場合があります。

予算が終了次第、予約受付終了となります。

 

「愛郷ぐんま全国割」公式サイトはこちら

クーポン券利用可能施設一覧はこちら

 

「愛郷ぐんま全国割」の詳細についてのお問い合わせは、下記にお願いいたします。

【お問合せ先】全国旅行支援群馬県事務局 

旅行者用コールセンター 050-5527-8582 (平日・土日祝 9:00~17:00)

 

※10月10日(月・祝)までの県民割「愛郷ぐんまプロジェクト第5弾」と、10月11日(火)からの全国旅行支援「愛郷ぐんま全国割」とは異なる事業であり、利用方法、割引適用条件や割引上限額が異なります。

 

一覧へ戻る

空室検索

ご宿泊日(年/月/日)

/ /

ご宿泊人数
(1部屋の人数をご入力ください)

大人:

ご予算(1室もしくは1人あたり)

まで



スマートフォンサイトを見る